Japanese Association of Sign Language Interpreters
一般社団法人日本手話通訳士協会 役員・委員会体制(2022年度)
鈴木唯美 | 代表理事 | |||
高井洋 | 渉外担当 | |||
委員会 |
(1)総務に関すること (2)組織に関すること (3)財政に関すること (4)庶務経理に関すること (5)人事に関すること (6)連絡調整に関すること (7)他の委員会の所掌に属せざること |
草野真範 (事務所長) |
鈴木唯美 高井洋 渡部芳博 |
川島裕子(職員) 宇田川恵子(職員) |
(8)政見放送に関すること (9)政見放送に関し、他団体との協働に関すること |
高井洋 早川かつみ |
○安田真弓(東京) 池田加容子(東京) 田村和子(東京) |
||
(10)ICTに関すること | 早川かつみ | 酒井 一(石川) 塩濱浩美(大阪) 味澤俊介(長野) |
||
(1)本協会が主催する研修に関すること | 唐澤美加 山岡成子 |
【研修】 ○渡辺ひろみ(東京) 屋代利津子(千葉) 葛西由美子(北海道) 落合和代(東京) 中島純子(東京) 倉知延章(福岡) |
||
(2)本協会が主催する政見放送手話通訳士研修に関すること | 武居みさ | 長野真基子(長崎) 直井龍子(鹿児島) |
||
(3)手話通訳技能認定試験受験対策に関すること (4)その他、外部向け研修に関すること |
小林君恵 | |||
(1)日本手話通訳学会の企画・実施に関すること (2)研究紀要に関すること (3)研究活動に関すること |
白澤麻弓 | 倉知延章(福岡) 阿部忍(香川) 後藤由紀(茨城) 有薗暢子(東京) |
||
(1)書籍出版に関すること (2)DVD製作に関すること (3)その他出版物に関すること |
小林君恵 | 高井洋 鈴木唯美 |
〇市来由子(東京) 鳥山政子(東京) 山口知枝里(東京) 築山恭子(東京) 久保典子(東京) 田野美佳(東京) 合田陽子(東京) |
|
(1)倫理に関すること (2)手話通訳制度に関すること (3)聴覚障害者、福祉制度に関すること (4)本協会の見解などの検討に関すること |
渡部芳博 | 白澤麻弓 寺垣英比古 |
○倉知延章(福岡) | |
(1)機関紙に関すること (2)その他広報に関すること |
本田栄子 | 草野真範 | ○立石聡子(東京) 小林日笑美(秋田) 窪田博子(高知) 新中理恵子(神奈川) |
|
(1)国際活動に関すること (2)海外情報に関すること |
三澤かがり | 草野真範 | ○丸山垂穂(東京) 瀧澤亜紀(東京) 蓮池通子(茨城) 日向恵(東京) 高内利枝(東京) 保延靖子(山梨) 平野真衣子(埼玉) |
|
委員会 |
(1)手話通訳士の健康に関する研究に関すること (2)手話通訳士の健康に関する広報に関すること (3)手話通訳士の健康に関する啓発に関すること (4)手話通訳士の健康に関する対策に関すること |
寺垣英比古 | 鈴木唯美 | ○寺垣兼務 村上剛志 (社会医学研究センター) 内山恵美(埼玉) 椚桂子(東京) 北條真由美(埼玉) |
小椋英子 | ||||
鈴木康之(名誉顧問)、奥野英子 | ||||
小屋松一子、平井正子 |